あけましておめでとうございます。
みなさま、お正月はいかがお過ごしでしたか?
私は久しぶりに、穏やかな気の流れる時間を過ごす事ができました😇
近所の小金井公園では、元気に凧揚げをしている子供たちがいて懐かしく感じました。
「お正月🎍」は日本の行事の中で、最も古くから存在すると言われています💡
6世紀半ばからという説も!
お正月は「歳神(としがみ・神道の神様)様」をお迎えし、お祝いする行事。歳神様は元旦🌅にやってきて、その年の豊作や、家族が元気で暮らせるよう見守ってくれるそうです。
しめ飾りや門松、鏡餅などはすべて歳神様を歓迎するためのものなのですね🎍✨
すずのわ鍼灸院も歳神様をしっかりお迎えし、みなさまの健康のお手伝いができるよう精進していきます😇🌱
本年もどうぞよろしくお願いいたします🐁✨
↓一月のスケジュールはカレンダーをご覧ください✨
この記事へのコメントはありません。